Rosa Bonheur's "The Horse Fair"
https://www.youtube.com/watch?v=HbpNBmmfqSc
ローザ・ボヌール「馬の市」
ローザ・ボヌールは父親が画家であり幼いころから絵を教えられていた。特に絵の対象を動物としていた。サロンで展示されたこの絵によって国際的な名声を得た
馬をスケッチするために男性的な服装をすることが求められ、ローザはわざわざ警察から男性用の服装を着る許可証を貰っている。
この時代の女性は馬に腰掛けて乗っていたが、ローザは男性のようにまたがって乗っていることがこの絵からも分かる。
ローザは生涯を女性と共に暮らした。幼少期からお転婆で男の子のように見られていた。この絵は馬の市を描いており、馬はまだ売られておらず思い思いに動き自由でエネルギーに満ち溢れている。その中で馬に乗るローザも自分の解放を表したかったのかもしれない。